公立一貫校について
【神奈川・千葉・埼玉】公立中高一貫校の進路実績
東京の都立・区立の11校の中高一貫校、 高校募集のみの都立高、私立の中高一貫校と進路実績を 比較してきました。 …
似ている?差がある?(最新)都立中高一貫校進路データ比較
だいぶ長く続けてきましたが、都立中高一貫の話は さすがにそろそろ終盤です。 まあ安易な選択でさえなければよいと …
受検(受験)校は先を見据えて深く深く悩む…
暴論は承知の上です。 もしこの書き方でどなたかを傷つけてしまったら申し訳ありません。 仮に、ということで読んで …
つまり都立中高一貫校という選択肢をどう見るか
かつて中学受験といえば、国立中学ないしは私立中学への 合格を目指すものでした。 「なぜ中学受験をするのか」とい …
【17春・進路実績比較】都立トップ校と都立中高一貫校PART3
実は2010年募集開始、2016年第一期生卒業の南多摩の実績に注目していました。 都立中高一貫校の中で中等教育 …
【17春・進路実績比較】都立トップ校と都立中高一貫校PART2
前回の記事(PART1)、早慶上智の序列では都立中高一貫校も かなり健闘しているような印象を受けたと思います。 …
【17春・進路実績比較】都立トップ校と都立中高一貫校PART1
2017年5月4日 公立一貫校について
都立各校の早慶上智合格者数を 人数比にして集計しなおしました。 ※太字が高校募集のみの都立校、黄色のオビは中高 …
【都立中高一貫】早慶上智への合格力を見極める…
2017年5月2日 公立一貫校について
当面の間、都立中高一貫校の進路実績を中心に 考察を加えていきたいと思います。 前回までは併設型中高一貫校の高校 …
【都立中高一貫】17年春進路実績・伸び悩む?併設型
2017年4月30日 公立一貫校について
時間の経過とともに見えてくる光景は 変化するものです。 都立中1期生募集が始まった2005年から 12年が経過 …
【都立中高一貫】最新の進路実績にみる、ある傾向
2017年4月28日 公立一貫校について
ちょうどどっちのブログで書こうか、迷っていたところでした。 あくまで持論の部類ですが、公立中高一貫といってもピ …