午後入試新規導入校、3校めは三輪田学園です。
2017年までは2/12/22/3と3回の午前入試。
総受験者数はピークの2008年には900名を超えていましたが、
ここ数年は300名台。
必ずしも勢いのある状況ではありません。
導入するのは2/1PMで定員は20名。
なぜこの学校を取り上げたかと言うと、
実は進路実績が好調だからです。
私立難関大の合格者が絞り込まれる中で、
MARCH実績は2012-2017の6年間で4回のベスト更新。
早慶上智は2016年に9年ぶりのベスト更新、
国公立大実績は2017年に15年ぶりのベストをマークしました。
1都3県の進学校TOP100入りにも少しずつ近づいています。
MARCH実績の伸びはご近所の法政大学との連携の影響が
大きいといえますが、MARCH以外も健闘していることは確かです。
最寄り駅は市ヶ谷で交通も至便です。
派手な広報をする学校ではありませんが、
2/1の午後入試ならば同じ千代田区内の大妻や共立女子との併願も
可能でしょう。
学校にとっては2018年は一大チャンスの年と言うことも
できるかもしれません。
女子校冬の時代を吹き飛ばせるか、注目の午後入試のひとつだといえます。
↓ブログランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願いいたします。