学校だって一生懸命やっているのに、
そんなに責めてはかわいそう。
そんな意見もあるかもしれませんね。
感じ方は立場によって違います。
どこまで許容するか、というのは
その差を実感してのうえの判断ですよ?
そこに差があること自体に気づかないで、
「そこまで言わなくても」という人が
世の中、多いことはよく知っています。
つまり完璧な学校なんてないわけです。
どうも偏差値が高いほど、完璧!って思っている人たちが
いるようなので。
そう思う強い要因は、広告ですよ。
当ブログにも広告が掲示されますが、
この内容でその学校(塾)の広告かい!
と思うことがよくあります。
キタシロが選択しているわけじゃないんですね。
もちろんそのユーザーのアクセス傾向を分析して
掲示されるわけで、一人ひとり内容は違うのですが、
キタシロのPCには、そういう地雷校の話をしてるんだ!
と失笑してしまうことが多いんですね。
そこで考えるのは、コンサルタント料を一千万出すから、
この学校を浮上させてくれ、と依頼されたら、
ギャラに目がくらんで「ナントカ頑張ります!」と言っちゃうのかなあ、と。
1年前なら言っていたかも(笑)。
自分が99%以上成功しない確信がある業務をお金に目がくらんで
受けるって、それはあんまりな気がしますね。
昨日、今日は脱線する日という位置づけなんですが、
なかなか受験にまったく無関係な話題は選べませんね。
最近撮影したかわいい小鳥の写真でも載せておきますか。
数日前に某所(森の中)で背後から現れたキビタキです。
背後から現れた理由は、わが子を守るために威嚇しようとしたらしいです。
ハチみたいにブンブン羽を鳴らしていましたよ。
そうでもなければこんな態度はとらない、ふだんは穏やかなコだと思うんですね。
小鳥も子育てはいま大変な時期のようです。
fc2ブログの「中学受験DEEP-INSIDE」もよろしくお願いします。
↓ブログランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願いいたします。