学校の生徒構成の話から、高校募集のない完全中高一貫の学校の話に
たどりつきました。
昨日紹介した一覧表では、
系列小からの合流生もデータに含まれていましたから、
完全中高一貫校でも
ゼロからスタートする学校とすでにベースのある学校で違うことも
読み取れたと思います。
さて、きょうはその完全中高一貫校、実は多くの学校で
高校の入学金を納入しなければいけません。
中高一貫校でも高校の入学金が必要なんですね。
ごくごく一部に必要としない学校もあります。
金額も学校によってバラバラです。
高校募集する学校が高校での入学金が必要になることはわかりますし、
その際、併設中学から進学する生徒から高校の入学金を取ることも
わからなくはありませんが、高校募集をしなくても高校での入学金が
必要なんですね。
それにしてもこの金額の差、学費ってあまりに奥が深すぎます。
ちなみに…中等教育学校は6年制の学校で、高校入学金は発生しません。
中学・高校ではありませんからね。
受け取りようによっては高校募集をせず、実質的には
中等教育学校でも、改組してしまうと高校での入学金が取れない…
そのためにあえて改組しない…という考え方もわからなくはありません。
…なんですが、桐蔭学園のアンケートでは
中等教育学校(男子)では高校での入学金が不要とは明確に書かれていませんでした。
女子部や男子部でも従来型中学校では高校入学金を必要とするようなので、
この点はちょっと気になりますね。
高校募集のない完全中高一貫校としてピックアップした69校中、
中学入学金のない学校が1校、高校入学金のない学校は3校だけでした。
fc2ブログの「中学受験DEEP-INSIDE」もよろしくお願いします。
↓ブログランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願いいたします。