応援クリックをしていただいた方々、
ありがとうございました。
それでは、「その他経費」で登場した費目、
その校名について記述したいと思います。
>たった24校のアンケートを見直しただけで、
>施設費のほかに施設拡充費、もしくは設備協力費、
>教育充実費のほかに特別教育積立金。
>そんな学校も見つかりました。
たぶん、学校側にはちゃんと説明できる理由があるんだと
思うのですが、それがぱっと見、キタシロには理解が
できませんでした。
多くの学校のアンケート回答を比較して、
内容が独自ですぐに意味がわかりませんでした。
もう少しシンプルで良いのではないですか?
そういうことです。
あくまで「その他経費」上位24校(2015年度学費)の中で
気づいた内容ですから、
範囲を広げればまだ出てくると思いますが、
それはまた別の機会に。
東京学館浦安→施設設備費180,000円、設備協力金50,000円(諸経費109,000円)
東京純心女子→施設設備費0円、教育充実費241,200円、特別教育積立金110,000円
サレジオ学院→施設設備費100,000円、学校施設拡充費36,000円、維持管理費150,000円
この明細で施設設備費を安く抑えたいという意図なんか
まったくありませんと言うのでしょうか?
いやいや「それがどうした!」かもしれません。
うーん、もう少し引っかからないように、
たとえば5年計画で段階的に変更していくとか、そういうんじゃダメなんですかね(笑)
学費の話、いったん離れてまた戻る予定です。
fc2ブログの「中学受験DEEP-INSIDE」もよろしくお願いします。
↓ブログランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願いいたします。