月別アーカイブ: 2016年4月
ハードルが低いようでいて、高い「合同説明会」PART2
2016年4月4日 問題は保護者の覚悟
早いところは3月のうちから、そうでなくても4月に入ると毎週のように 「合同」説明会はどこかしらで開催されていま …
ハードルが低いようでいて、高い「合同説明会」PART1
2016年4月3日 問題は保護者の覚悟
さて、きょうから何回か私立中学の合同説明会の話を書いてみます。 東京の私学協会ではGW明けに都内の学校を集めた …
【再掲記事16/01】小6保護者はそろそろブログ閲覧封印すべし
2016年4月2日 問題は保護者の覚悟
当時ランキング上位ブログに入試直前の動揺・混乱が多々見られたため、 ブロガー本人はともかく、周囲に不安を拡散す …
【再掲記事16/01】首都圏中学入試改革史-2→午後入試もほぼ飽和状態に…
2016年4月1日 入試改革のホンネ
このカテゴリーの記事は早めに押さえておくことにこしたことはないのですが、 紹介するきっかけがなく直前の1月にな …
【再掲記事16/01】首都圏中学入試改革史-1→ほぼその役目を終えた2科4科入試…
2016年4月1日 入試改革のホンネ
このカテゴリーの記事は早めに押さえておくことにこしたことはないのですが、 紹介するきっかけがなく直前の1月にな …